ブラジルで働くデータサイエンティストのブログ

ブラジルでデータサイエンティストしてる僕の日記。データサイエンスネタは多分書かない。

やばい電線見つけた

ブラジルでは電線が木のど真ん中を突っ切っている光景をよく見る。

安全面で大丈夫なのかは全くわからないが、多分ダメな気がする。

 

趣味というほどではないが、やばそうな電線を見つけると写真を撮ってしまう。

 

これとか。

 

f:id:marubontan:20190217001535j:plain

 

日本でも『全く見かけない』という光景ではないのかもしれないのだが、少なくとも僕の記憶にはこの光景はない。

 

見かけたらちょいちょいブログでもアップしていこうと思う。

ブログ読者数の増加が収まってきた

以前、スマートニュースに記事の一つが掲載されたらしく、爆発的にこのブログのアクセスが伸びた。

 

自分の目でスマートニュースを確かめはしなかったのだが、たしか、掲載された記事はこれ。

 

marubontan.hatenablog.com

 

それからというもの、しばらくの間はどんな些細な記事を掲載しても安定してブログの登録読者数が伸びていたのだが、どうやらそれも落ち着いてきたようだ。

 

ちゃんと計測してないけど、多分、掲載から二、三週間くらいはフィーバー状態で読者数が増えていたと思う。

 

大きいメディアに取り上げられる影響の大きさの感覚が掴めたのはとても面白かった。

 

現在はブログの読者数増加は完全に平常運転。時折増えるくらい。

アクセスに関しては、フィーバー期間の読者獲得があってか、フィーバー前よりはるかに多くのアクセスが記事をポストするごとに発生している。読んでくれている人。ありがとう。

 

僕自身、はてなブログのように『読者』というシステムが強いサービスを利用するのは初めてなので、その『強み』には少し驚いている。

他のサービスだと、最低でも3ヶ月ぐらいは一定量、一定クオリティーの記事を書いて、グーグル経由でのアクセスを待つことが多く、時間も苦労もはるかに大きい。

 

それに比べるとはてなブログのように『読者』という仕組みから一定数のアクセス、読者を獲得できるのは長期的、短期的モチベーションを保ちやすいだろう。良い仕組みだと思う。

ブラジル住みだけど日本にいた時の方がコーヒーを楽しめてた

ブラジル在住一年ちょっと。日常生活、労働共に楽しく、不満の少ない生活を送れている。とはいえ、全く不満がないわけではない。その数少ない不満の中には想定外だった不満もある。

 

それが、コーヒー

 

ブラジルといえばコーヒーだ。コーヒーといえばブラジルだ。

それぐらい、ブラジルのコーヒー豆は有名だ。

僕自身、コーヒーが好きで、日本にいた時からブラジルのコーヒーは頻繁に飲んでいた。

 

ブラジルに来るにあたって、コーヒーは期待していた物の一つだった。日本にいるときよりもレベルアップするであろうコーヒーライフに心踊ったものだ。

 

結論から言えば、ある意味、この期待は叶わなかった

 

確かに、ブラジルのコーヒーは美味しい。いたるところにエスプレッソを出してくれる店があるし、スーパーで適当に買えるコーヒーも美味しい。

 

しかし、日本の喫茶店のように、世界各国の様々な国のコーヒーを楽しめる店が少ない。(僕が適切な店を知らないだけの可能性もあるのだが。。)

 

日本だったら、そこそこ大きい都市、もしくは、その周辺都市に住んでさえいれば500円ちょっとだせば様々な国のコーヒーが飲める。

自分がよく訪れるエリアだったらそれぞれにお気に入りの喫茶店があり、色々な国のコーヒーを楽しめた。

 

ブラジルではそれがない。

どこの喫茶店のコーヒーも美味しいのだが、メニューは大体シンプルだ。コーヒーの作り方を選べる店は結構あるが、豆は選べない店がほとんど、もしくはほぼ全部。もっとも観測範囲内での話ではあるが。

 

インドネシア産のコーヒー豆のコーヒー飲みたい』とか思っても、簡単には喫茶店が見つからない。というか、今まで一度も出くわしてない。

 

総合的に見れば、僕のコーヒーライフはグレードダウンしてしまった。

 

もしかしたら、しっかりと情報を集めることで改善するかもしれないので妻と一緒に色々探していきたいと思う。

 

ちなみに、上で書いたように、ブラジルのコーヒー自体は美味しい。

 

カフェ ピロン 500g 3個セット ドリップ用 (細挽き)
PILAO(ピロン)
売り上げランキング: 37,676